中国語

ホーム>中国語>単 語
単 語

🌸単語「对应」の間違った使い方 VS 正しい使い方

今日のトピックは、日本人がめちゃくちゃ間違う単語です!

~単語~

对应【duìyìng】動詞:対応する

 

日本人は、この中国語「对应」を、日本語の「対応」と同じように使ってしまいがちです。実は、中国語の「对应」は、日本語の「対応する」と使い方が異なります。

愛用してしまう原因の一つに、「对应」を日本語に訳すと「対応する」という意味になるので、

ついつい「お客様の対応をした」とか「クレームに対応した」など、日本語と同じように使ってしまうようです。

 

本来の意味はは、

◆对应【duìyìng】動詞:対応する

(同種の二つのものが向かい合い、対 (つい) になっていること)

ややこしいですね。

例文からイメージをつかんでくださいね。

 

例文:

前后对应 qiánhòu duìyìng: 前後対応する

左右对应 zuǒyòu duìyìng: 左右対応

・“是否努力决定了你能否成功。” 这个句子就是前后对应

Shìfǒu nǔlì juédìngle nǐ néng fǒu chénggōng. Zhège jùzi jiùshì qiánhòu duìyìng.

「努力するかしないかで、成功するかどうか決まる」この文が前後対応している。

※ここでいう「前後対応」とは、前文の「是否~」と、後文の「能否~」が

対(つい)になっている、という意味です。

 

日本人が愛用する“対応”を中国語に翻訳する場合、2つの言い方があります。

①目的語が「人」の場合、

中国では通常「接待【Jiēdài】動詞:対応する」と言います。

例文:

因为我负责营业业务,所以我会接待客户。

Yīnwèi wǒ fùzé yíngyè yèwù, suǒyǐ wǒ huì jiēdài kèhù. 

(営業職なので、お客様の対応をします。)

 

②目的語が事柄を含む場合、

中国では通常「应对」または「对…采取措施」等を使います。

※この「応対」が、私たち日本人が使いたくなる「(何か問題などを)対応する」に相応します。

例文:

1. 我需要应对客户的投诉。

Wǒ xūyào yìngduì kèhù de tóusù

(私はお客様のクレームに対応する必要があります。)

 

2. 我需要客户的投诉采取措施

Wǒ xūyào duì kèhù de tóusù cǎiqǔ cuòshī

(私はお客様のクレームに対応する必要があります。)