中国語

ホーム>中国語>文 法
文 法

🌸【文法】的・地・得 は、難しい!

“的”“地”“得”の使い方は、とても混乱します。

今でも頭の中で、文法を描いて「これは“得”かな」「これは“地”だ」なんて思いながら中国語を書いています。

 

★助詞「的」のポイント
(1) 名詞を修飾する(いわゆる、連体修飾語)

(2) 形容詞と結びつく

(3) 連用修飾語と名詞の形

 

~名詞を修飾する形、形容詞と結びつく形~

1. 这是我手机。那个就是你手机。

(これは私携帯です。あれがあなた携帯です。)

 

2. 她经常穿黑色衣服。

(彼女はよく黒色服を着る。)

 

3. 我看过一个中国电影,叫“漂亮妈妈”。

(私は「綺麗お母さん」という中国映画を見たことがあります。)

 

4. 我不喜欢做菜,特别是很复杂料理。

(私は料理、とくに複雑料理があまり好きではありません)

 

~コーヒータイム~

以前、日本語を話す中国人が何人も「暑いの夏」など「形容詞+の+名詞」を使っていたので、なんで?と疑問がありましたが、やっと分かりました。

この用法の影響ですね。

 

中国語だと「蓝色的衣服」⇒「青い服」、「很大的画」⇒「大きい絵」、

こういうふうに訳してしまうのだと分かりました。

 

ということは、私たち日本人も同じです。日本語の用法をそのまま中国語に翻訳すると、不自然な中国語になるということです。

 

~連用修飾語と名詞の形~

※この場合の「的」は日本語では訳さないですね

1. 你去地方真好看。

(あなたが行ったところはとても綺麗ですね。)

 

2. 我结婚日子给我很幸福的回忆。

(結婚していた日々は幸せな思い出です)

 

3. 我昨天吃饭餐厅很有名。

(昨日ご飯を食べたレストランはとても有名です)

 

4. 我被烫伤地方,已经看不见了。

(火傷したところはすでに見えなくなりました)

 

★助詞「地」のポイント

・主に動詞を修飾し、動作の状態や心理などを表すこと

例:

(形容詞+地+動詞)

1. 我很努力不在意, 但是已经受不了了。

(私は頑張っ気にしないようにしたけど、耐えられなくなった。)

 

2. 我很紧张跟上司商量,但是没有效果。

(私は緊張し(=しながら)上司に相談したが、効果はなかった。)

 

3. 我的侄女整整齐齐把鞋子摆好。

(私の姪は、靴を綺麗並べる。)

 

4. 我不喜欢听她的话。她每次都絮絮叨叨说话呢。

(私は彼女の話を聞くのが好きではない。いつもだらだら話す。)

 

★助詞「得」の用法

“得”の使い方。これが日本人にとって3つの中で一番難しいのが「得」の用法と言われています

文法書とかでは「程度補語」「状態補語」「様態補語」の意味を説明していますが、

習得するのは難しいと思うので、一つ簡単に「動作の結果、どうなった」ということだけ表現できればいいのではと思います

 

・動詞の後に用い、結果を表す

例文:

1. 她很好。或者她画风景的画,画很好。

(彼女は絵を描くのが上手い。(又は)彼女は風景の絵を描くのがとても上手い。)

 

2.我把这件问题考虑很心细,后来我发现了一个原因。

(この問題を細か考えた後、一つの原因を見つけた。)

※直訳は、考虑得=考えるのが~だ です。

 

3. 她做面包很棒,很专业,所以她做的面包都是跟面包店卖的一样。

(彼女はパンを作るのが上手い。専門的なので、パン屋で売っているパンと同じだ)