英語

ホーム>英語>単 語文 法
単 語文 法

【単語】「崩壊する」の言い方あれこれ:※受動態の基本

日本語に訳しにくのが「受け身(受動態)」ではないでしょうか。

例えば「建物が崩壊した」と言う時、英語では2通りの言い方ができます。

(I think, “passive voice” is not easy for Japanese to translate into Japanese. For example, there are two ways to express “the building collapsed”, which is in active voice and passive voice.)

 

例文:

1. collapse: 能動態として (as active voice)

The building collapsed due to an earthquake.

(建物が地震で崩壊した。)

 

2. be collapsed:受け身として (as passive voice)

The building was collapsed by an earthquake.

(建物が地震で崩壊した。)

 

2は「受け身=be+過去分詞形」ですが、

日本語では「地震によって崩壊させられた」と訳さないですね。

意味は通じますが、ちょっと不自然です。

この2つは同じ意味ですが、「被害であること」を強調する場合に

2の受け身形で表現される傾向があります。

(Actually, the two sentences above are the same meaning. But the latter stresses “done by something”, meaning it stresses that the subject was affected by something.)

 

“collapse”以外の単語でも同じです。

(These are other examples except for “collapse”.)

 

3. The building fell down due to a typhoon.

The building was fallen down by a typhoon.

(建物が台風で倒れた。)

 

4. The windows broke due to a strong wind.

The windows were broken by a strong wind.

(窓が強風で割れた。)

 

5. His family fell apart due to a huge debt.

His family was fallen apart by a huge debt.

(彼の家族が多額の借金で崩壊した。)

 

【受動態の基本】

学生の頃、受動態 “主語+be動詞+p.p(過去分詞)+by~”は、「~によって・・・される」

と習いました。

一般的な例ですが、He wrote this book.(彼はこの本を書いた)を受動態にすると、

This book was written by him(この本は彼によって書かれた)と訳します。

 

しかし、日本語で考えると、他から動作を受ける「受け身」の「・・れる」「・・られる」は、

◇上司に評価される、誰かに助けられる・・・利益

◇誰かに物を壊される、友人に騙される・・・被害

このように、利害に使われがちですね。

 

ですから、日本語に訳す時は、この利益、被害に該当しない場合は、無理に受動態に訳すよりは、能動で訳す方が実は自然になることが多いです。

 

つまり、

This book was written by him も、

「この本は彼が書いた」「この本を書いたのは彼です」などのように

能動態で訳すが自然な場合が多いです。

 

※助動詞「れる」「られる」について:

主に4つの働きがあります。

①受け身(他から動作を受ける)

②可能(~することができる)

③自発(自然とそうなる) 

④尊敬、

の意味がありますが、

英語の受動態は、日本語の助動詞でいうところの①「受け身」です。

 

~ポイント:抽象的 に使う場合~

(With regard to abstract thing, we can say as follows.)

 

例文:

My will was collapsed by my boss.

(上司によって、意志が崩壊した。)

 

My will collapsed because of my boss’s power harassment.

(上司のパワハラによって、意志が崩壊した。)

 

 

My determination was broken by my boss.

(上司によって、私の決意が崩れた。)

 

My determination broke because my boss strongly refused to accept mine.

(上司が強く私の決意を拒否したので、私の決意は崩れた。)

 

最初私は、“上司のせいで、心が折れた(my heart was broken by my boss)”と言いたかったのですが、

“心 (heart)”というのは“愛情”に関わる表現に使われるようで、不自然と英会話の先生に訂正いただきました。

 

「heart+be broken」の自然な使い方は、例えば

・彼が私との結婚を断ったので心が傷ついた:

My heart was broken because he refused to marry me.

 

・彼の浮気を知って心が傷ついた:

My heart was broken when I knew my boyfriend cheated on me.

などのように使います。

(At first, I wanted to say something like “My heart was collapsed by my boss.” and “My heart was broken by my boss.” But, heart is more on emotion, something like involving love. So, we would say “my heart was broken because he refused to marry me.”, ”my heart was broken when I knew my boyfriend cheated on me.”)