英語

ホーム>英語>エッセイ
エッセイ

おとぎ話「浦島太郎」から学ぶこと ~認知症になること~

桃太郎、かぐや姫・・・いろいろ子供のころに読んだ本、大人になってふと、「あれは、どういう意味なんだろう?」と考えてしまうことはありませんか?

浦島太郎がもらった「玉手箱」、ふと考えると、贈り物なのに開けてはいけないなんて、変ですよね?きっと何か意味があるはず・・・

このおとぎ話からあなた自身が得た教訓があれば、ぜひ「お問い合わせ」から送ってください!

 

Title: Learning from a Japanese Folk Story – Taro Urashima : The Time When We Suffer Dementia

 

Let me first introduce one of the most famous Japanese folk stories – “Taro Urashima”, briefly. It is about the main protagonist, who is a kind fisherman.

まず、有名な日本の昔話「浦島太郎」を少しだけご紹介します。これは、心の優しい漁師(浦島太郎)が主人公のお話です。

 

One day, he helped a sea turtle who was being abused by some kids on the seashore. The next day, the turtle approached him and showed its gratitude by taking him under the sea to the Dragon Palace. He rode on the turtle’s back as they travelled under the sea. He was received with a warm welcome by many fish and a beautiful princess, and spent an incredibly happy time there. When Taro decided to go back home and bid them goodbye, the princess gave him a present – a box, as a remembrance of the palace. But, the princess warned him not to open it. He then went back home riding on the back of the turtle once again.

ある日、彼は海岸でいじめられているカメを助けました。翌日、そのカメが浦島太郎に近づき、助けてくれたお礼に海の中の竜宮城に連れて行くと言いました。浦島太郎はそのカメの背中に乗って海中に行きました。海中ではたくさんの魚と美しい乙姫様に暖かく迎えられ、信じられないほど幸せな時間を過ごしました。浦島太郎が、そろそろ帰らないといけないと思い別れを告げると、乙姫様はお土産に「玉手箱」を贈りました。ただし、「絶対開けてはいけませんよ」と言い残しました。彼は再びカメの背中に乗って家に帰りました。

 

When he arrived home, to his surprise, things were not the same. Everything was changed; his house was gone, the scenery was totally different and everyone was a complete stranger. Everyone he knew from his village was gone. Since he went to the Dragon Palace, 300 years have already passed. As he was at a loss, he carelessly opened the box. Suddenly, a smoke emanated from the box and Taro transformed into a very old man.

彼が家に帰った時、驚いたことに、すべてが変わっていました。家もなく、景色も周りの人も見知らぬものになっていました。彼が龍宮城に行ってから、既に300年が経過していました。途方に暮れていた彼は、うっかり箱を開けてしまいました。突然、箱から煙が立ち上がり、浦島は白髪の老人に変身してしまいました。

 

From this story, we might take away various lessons – “Happy times fly by so fast.”, “Taro broke his promise and opened the box, so he was punished”, etc.

この物語は、「幸せな時間はあっという間に過ぎ去る」ということと、「浦島太郎は約束を破って箱を開けたため、罰を受けた」という戒めを学ぶ教訓があると思われます。

 

But, a wise man once said that this Taro Urashima possibly signifies “suffering from Dementia”.

でも、もう一つの見方として、「浦島太郎は、認知症になったのではないか」との意見もあります。

 

When people suffer from dementia, they lose their general memories. Even the most recent memories, things that happened just minutes ago, are also easily forgettable for a person suffering from dementia. So they can’t remember basic information and tasks such as when they last ate. Some people even forget their loved ones, their spouse, and even children. They won’t remember if they’re married or if their parents are still alive or not. They may have sudden rushes of emotions and confusion to the point of asking “Where am I,” or “Who are you?” Or, outbursts of emotions may sound similar to this – “I don’t know you, you are not my son. Get away from me! I want to go home!”

人は認知症になると、普通の記憶も無くなると言われます。最近の出来事も、もっというと数分前に起こったことも忘れてしまうようです。ですから、日常生活の記憶もなかなか定着しません。中には、最愛の家族(ご主人や、お子様)のことまで忘れてしまう人もいます。結婚していることも忘れ、自分に子供がいることも忘れ、両親が生きているかどうかも忘れてしまうのでしょう。突然記憶が途切れると、誰もが混乱します。ですから「私は、誰なんだろう?」と自分のことも分からなくなったり、家族でさえ、「あなたは、誰?」と聞いてしまうことがあります。感情が乱れると、本当の息子であっても、「あなたのことは知らない!私の息子ではない!この家から出ていけ!」と感情をぶつけてしまうのでしょう。

 

In addition to failing to recognize others, they may also not be able to recognize themselves when they see their reflection in the mirror. They may have a difficult time believing the old, wrinkly person staring back at them is themself. Some can be heard saying things such as, “Is this my face? Such an old woman she is! No way!”

自分の家族なのか他人なのか分からなくなると、そのうち自分自身のことも分からなくなり、鏡に映った姿をみて、「この年老いた、シワだらけの老婆は誰なの?じっと私を見てる」と不安になります。あなたのお顔ですよと伝えても、「私はこんなに年を取ってないよ。私じゃない!」と取り乱すでしょう。

 

The box which Taro Urashima got from the princess can be compared to a mirror which reveals the realities of the present moment.

浦島太郎が乙姫様から受け取った玉手箱が、この鏡に例えてみるといかがでしょうか。突然現実に戻った反応と似ていませんか。

 

People with dementia only remember specific times and memories randomly. Sometimes it may seem that they are stuck in the past and not living in the present. For them, “reality” is the most cruel thing. Maybe their loved ones already passed away, perhaps they lost a huge amount of money in the past, or made grave and regrettable mistakes. Possibly, “forgetting” can be a mental medicine. They have a break from remembering what they couldn’t retain or regain what they already lost.

認知症になると、ある時点の、過去のある瞬間だけ、ところどころ残っていることがあります。まわりから見ると、過去のある時点を生きていて、今現在の記憶がない(今を生きていない)ように見えることもあるでしょう。現在の記憶がない人にとって、「現実」というのは、もっとも残酷なことかもしれません・・・最愛の妻が既に亡くなっている現実、実は多額のお金を失ってショックな現実とか、実は重大なミスを犯していて後悔に苦しむ現実とか。実際人生は残酷なこともあります。ですから「忘れる」ということが実は精神安定剤かもしれません。大事なものをいろいろ失う人生、認知症というのはこの痛ましい現実を忘れている状態かもしれません。

 

What do you think is the morale of the story?

さて。あなたは、この浦島太郎の物語の本当の教訓は、何だと思いますか?