英語

ホーム>英語>エッセイ
エッセイ

ドラマ「刑事コロンボ」から学ぶこと

前回は古畑任三郎について書きましたが、今日はその元と言われている刑事コロンボについてのエッセイです!

今回の英単語のポイントは、「empathize with~」と「 sympathize with~」の違いについでです。

There are several reasons why Lieutenant Columbo is so popular, even now! In Japan, many types of mystery dramas and movies are popular, and some dramas were influenced by this Columbo and are considered remakes!

コロンボ刑事が今でも人気ありますよね。人気がある理由はいろいろありそうです。日本でも多くのミステリードラマや映画、刑事ものなど有名なものもありますが、コロンボに似たものやリメイク版じゃないかって思うようなドラマもありましたけれど。。。

 

Lieutenant Columbo’s exceptional skill of finding the criminal is what makes him a fascinating character to watch.

やっぱり並外れた推理力の高さも人気の理由の一つでしょう。

 

He is very kind and mentally strong. “Strength” may be an important factor for the lieutenant’s success because he doesn’t empathize with anyone so he never misses the tiny details and evidence pointing to the culprit. If he’s mentally weak, he wouldn’t be the great detective many people have come to adore. 

コロンボは優しくもあり、強くもあります。この強さというのは結構大事で、強さがないと犯人に同情するあまり、小さな小さな証拠を見逃す可能性もあります。やはり強い人だからこそ、人は尊敬するものかもしれません。

 

He is very intelligent and a hard worker! It’s really interesting to see how he always finds out why the criminals committed the crime in the first place. He has the skill to search through evidence with a fine-tooth-comb.

もちろんコロンボ刑事は非常に聡明で、よく働きます!だいたい最初に犯人の目星をつけるのは非常に面白いです。やっぱり、しらみつぶしに証拠を見つける能力に長けてそうです。

 

From this TV series, I learned that there are underlying causes behind people’s actions, no matter if they’re considered criminals, scammers, fraudsters, or even “normal” people.

このシリーズから、犯罪にしても何にしても、人の行動には、それを引き起こす原因があることを考えさせられました。

 

Sometimes these “reasons” that caused the person to act out a crime may make us sympathize. Although we sympathize with them, we can’t ignore the crime, can we? Additionally, there are also criminals who will never regret their actions, even on their dying day; they’ll never suffer from guilt, and are constantly on the run.

時には犯罪を犯したきっかけや理由に同情する原因もあるでしょう。ですが、同情するからといって犯罪は無視できないですよね。それに犯罪者の中にも、自分の行いに反省することなく、死ぬまで後悔なんてしない人もいるかもしれません。決して罪悪感に苦しむこともなく、逃げ回る人がいたらどう感じますか?

 

Columbo is critical of criminals who try to justify their crimes. Perhaps, we shouldn’t sympathize with them in these cases because too much sympathizing is not good for humans who make mistakes sometimes. Sympathizing can prevent a person from growing because it takes away the responsibility for their actions. There should always be consequences in place.

コロンボは、犯罪者が犯罪行為を正当化しようとすることに非常に批判的です。やはり、ここは同情してはいけないところなのかもしれませんね。もし同情して罪を許してしまったら・・・?同情は時には人に対して有害になることもあります。せっかく自らの行動への責任を受け止め成長できたかもしれない機会を奪うこともあるからです。

 

I’ve learned from my own experiences that there are some mistakes that leave a lasting mark and are difficult to forgive ourselves for and others. People should sympathize but not lose the chance to change and improve into a better version.

私自身もいろいろ経験してきましたが、やはり自身のためにも誰かのためにも、「許してはいけない」間違いや過ちってあるんですよ。同情はしても良いですが、立ち直り成長する機会を失ってはいけません。

 

By the way, my favorite episode is “Rest in Peace, Mrs. Columbo”. The way he cornered the culprit was a stunning plot twist. It was even more tricky than others I’ve seen, and he completely fooled me, too!

ところで、私が刑事コロンボのシリーズで一番好きなのは、「かみさんよ、安らかに」です。犯人を追い詰めるやり方が、大どんでん返しで、今まで以上にトリッキーで、私もすっかり騙されました!

 

~単語について~

「empathize with~」と「 sympathize with~」の違いは?

 

empathize withは、同じ経験や境遇から、「共感すること」を意味し

sympathize withは、相手の身になって考え(悲しみなどの感情を受け止め)、その気持ちが理解できる「同情すること」を意味します。

 

分かりやすい例は、子供を亡くした母親です。

同じ経験をしていると、どれほど辛く悲しいことか経験上分かりますし、共感できます。

A woman who has also lost a child can empathize (feel her same pain) because she also experienced the same tragedy.

 

同じ経験をしていない人からみると、どれほど辛く悲しいかは想像はできるため、可哀そうだと同情はできますが、同じ状況は共感はできないはずです。

If a mother loses her child, most people can sympathize with her (imagine how bad it feels, and feel sorrow), but we can’t empathize.