英語

ホーム>英語>エッセイ
エッセイ

🌺親切の押し売りは、加害者です

Title :An Unwanted Favor and an Unwelcomed Favor Become Embarrassing.

 

Some people intentionally give advice or try to help but don’t end up helping at all.

世の中には、アドバイスをくれようとしたり、助けようとしてくれる人もいるのですが、中にはまったく助けにならないこともあります。

 

They may say, “This is for your sake,” or “This will be good for you,” they are really only helping themselves. Their advice will not help you find your personal desires or make your dreams come true.

そして「これはあなたの為だから」とか、「これがあなたにとって最善だから」と言うのですが、彼らが助けたいのは「言っている本人自身」です。彼らのアドバイスは、あなたの答え探しにも、あなたの夢が実現することにも、役にたたないものです。

 

Let me share a personal experience with you. I once had an acquittance pull me aside and told me, “You should upload your personal experiences on Youtube.” And insist I need a Youtube channel. I explained my personal reasons for not wanting a Youtube channel yet. “I wish I could do this but it’s expensive to start and requires a lot of time which I don’t have now.” I explained, “I’ll think about it in the future, but it’s not the right timing.” 

私の経験話ですが、以前とある知り合いが一方的に「Youtubeに動画をアップしたら?」とYoutubeチャンネルの開設を主張してきたことがありました。私としては「出来たらいいのですが、お金と時間がかかり、あいにく今両方足りないので、今後考えてみます。今はちょっと厳しいです」と説明しました。

 

He wouldn’t accept my explanation. In hopes of appeasing him, I added, “A lot of video editing is required with having a YouTube channel and I don’t have the resources or time.” I wanted to finish the conversation but he wouldn’t accept my answer. Shockingly, he got upset I didn’t accept or agree to his ideas. His advice overstepped my boundaries and upset me more than help.

どうやらその人は気に入らなかったみたいです。なだめるために「Youtubeに上げるには、動画や画像の編集も多々必要になりますし、今その資金も時間も無くて・・・」と説明を加えました。それにこの会話を終わらせたかったですね。あいにくその人は私の答えを受け入れませんでした。ショックなことに、私に対して怒り始めたのです・・・実際彼の意見は好ましくなかったので、むしろ「余計なお世話」つまり「親切の押し売り」でした。もっと言いますと役に立つどころかイライラしましたよ。

 

These kinds of people only want to feel better about themselves. I believe their advice unintentionally hurts people.

このような人は、自分が満足したいだけなんですよ。助言もそのつもりがなくても相手を傷つけることだってありますし。

 

Imagine, when I refuse to follow a suggestion and patiently explain myself, I get verbally attacked.

このような人のアドバイスを聞き入れなかった場合どうなるか、想像できますか?しかも我慢して理由を説明したにも関わらず・・・結局は、言葉で攻撃してきます。

 

However, they refuse to listen to my opinion and insist that I follow suggestions. This shows their character – it’s not to see me succeed but to hear themselves talk.

私の反論や意見など聞いてくれないですし、私が応じることを主張するだけです。このタイプの人の性格、分かりますか?私が成功することを望んでいるのではなく、単に自分のことを話して、私に聞いてもらいたいだけなんです。

 

 We need to agree that when someone says “it’s for your sake”, unwanted favors or advice is going to follow.

もし誰かが「これはあなたのためだから」とか言ってきたら、単に「親切の押し売り」であることは、知っておいた方が良いかもしれませんね。

 

 If a friend asks you for your advice clearly: “what do you think about this,” “what should I do,” etc., then feel free to help and share your ideas/opinions/thoughts/advice.

もちろん友達が、例えば「あなたはどう思う?」とか「私はどうしたらいいんだろう?」などあなたの意見を明らかに求めてきたら、それは遠慮なくあなたの意見や考えを言えばいいでしょう。

 

Remember to ask yourself – Are you sure you’re helping or giving advice to others because you want to see them truly succeed?

さて。あなたが今誰かを助けようとしていることや助言したいことがあるなら、それは本当に彼らの為ですか?本当に彼らの成功を願っていますか?

 

Are you sure the help you are giving is for their benefit and not your benefit?

その助は彼らにとって役に立つことで、もちろん自分が単にやって欲しいこと・・・ではないですよね?

 

~単語~

◆intentionally【ˌɪˈntɛnʃʌnʌli】副詞:故意に、意図的に

~「わざと~する」の言い方あれこれ~

「わざと~する」「意図的に~する」という意味で使われますが、その他、下記の単語も同じ意味なのでご紹介しますね。

・on purpose

・purposely

・deliberately

・by design※「計画的に」というニュアンスから、「意図的に」と使われるようです。

・knowingly

・consciously※「意識的に」というニュアンスから、「意図的に」と使われるようです。

・in hope of~:~を望んで、希望して、願って

・appease【əpíːz】他動詞:~をなだめる

・overstep boundaries:境界線を越える、度が過ぎる、度を超すなど

※このエッセイでは、「余計なお世話」という意味でも使ってみました。

 

— I’m just not interested in doing it について–

“just+not 〜” は、“not 〜” に “just” がかかりますので、「ただ(単に)〜ではない」「本当に(全く、実に、どうしても)〜ない」といった意味になります。

類語としては、“ I’m simply not interested in doing that.”です 

※simply=単に~

※simply+not:単に~ではない

 

では、I’m not just interested in doing itのように、“not+just”だとどうでしょうか?

実は意味が全く異なります。

“not+ just”は、「~だけではなく、~だ」とう文章構成になります。

ですから、例えばですが

I’m not just interested in doing that, but also in learning how it actually works.

ただ単にやってみることに興味があるだけでなく、実際どのように作用するか学ぶことにも興味があります。